阿部幸製菓

       
  • トップページ
  • かきたね
  • 柿の種のオイル漬け
  • 会社概要
  • 取り組み
  • more 阿部幸
  • 食泉
  • お鏡餅の開け方
  • お問い合わせ
  • 2019.08.09

開発日記 遊び

開発の中で企画を考える、発想するときは、

「遊び」も必要な要素です。

続きを読む

  • 2019.08.01

長岡花火のお土産に「柿の種のオイル漬け化粧箱入り」

この度、ご贈答用に「柿の種のオイル漬け化粧箱入り」が新登場!

続きを読む

  • 2019.07.26

柿の種のオイル漬け レシピ集 冷やし中華

これからのシーズンにぴったりな「冷やし中華」に

“柿の種のオイル漬け にんにくラー油”をトッピングしてみました。

続きを読む

  • 2019.07.19

新潟小千谷 魚沼の名産品を食卓に!越の舞ギフトを食す。

まず、直売店の社員が作ったギフトのポップを紹介させてください。

いつもかわいいポップを手書きで作ってくれてるんです。愛が感じられますよね。

続きを読む

  • 2019.07.01

ピーナッツバター 海外的な食べ方②セロリ⁉

食文化というものは、様々で海外の食シーン、食文化は、

昨今の商品開発でも非常に勉強になります。

続きを読む

242526272829303132

最新の投稿

  • インターネットショップGW休暇のお知らせ
  • 「がっちりマンデー!!」でオイル漬けが紹介されました。
  • テレビ放映の影響に伴う発送遅延とお詫び
  • 大雪に伴う影響につきまして
  • 南岸低気圧の通過に伴う影響につきまして

人気の記事

  • 2020年6月8日発売!かきたねシリーズ!~その4~
  • 法人様向けお問い合わせフォーム
  • お問い合わせフォーム
  • 一周年大感謝祭キャンペーンページ
  • 3周年記念キャンペーン
  • よくいただくご質問
  • 新発売!柿の実シリーズ!
  • テレビ放映の影響に伴う発送遅延とお詫び
  • オープン記念キャンペーンページ
  • 会員登録1111人突破記念キャンペーン

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2004年10月
  • 2003年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年5月
  • 2000年3月

カテゴリー

  • イベント (33)
  • オイル漬け (33)
  • おすすめ (8)
  • メディア (12)
  • レシピ集 (13)
  • 小千谷 (2)
  • 新商品 (43)
  • 未分類 (58)
  • 開発秘話 (23)
  • 食泉 (4)
  • トップページ
  • かきたね
  • 柿の種のオイル漬け
  • 会社概要
  • 取り組み
  • more 阿部幸
  • 食泉
  • お鏡餅の開け方
  • お問い合わせ

© Copyright 2025 阿部幸製菓. All rights reserved.